演題募集

一般演題募集期間

一般演題を広く募集いたします。
演題募集期間は終了いたしました。
2022年11月1日(火)~2022年12月12日(月)24:00まで
2022年11月1日(火)~2022年12月5日(月)

演題申込要領

著者数 10名以内
所属機関名 5施設以内
演題名 50文字以内
抄録 200文字以内
カテゴリー 気管支喘息(成人)、気管支喘息(小児)、食物アレルギー、好酸球性疾患、花粉症、通年性アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎、アレルギー性皮膚疾患、アレルギー性眼疾患、薬物アレルギー、アナフィラキシー、自己免疫疾患、臨床研究、その他

演題登録の方法

本学会では演題申込みと抄録提出が同時となりますのでご注意ください。
下記の抄録テンプレートをダウンロードして、作成後、演題登録フォームよりお申し込みください。

<育成賞の応募について>

優れた演題を発表した医師、メディカルスタッフに対して、3つの部門 (①症例報告部門、②臨床研究部門、③研修医ならびに専攻医およびメディカルスタッフ部門)に分け、それぞれに育成賞を授与します。 なお、その対象として、学会発表時に教授または部長職に相当する職位に就くものは除きます。
応募する方は、抄録テンプレートの該当項目にチェックを入れてください。

発表形式

発表は全て口演にて行っていただきます。
一般演題の講演時間は8分、発表時間6分、質疑応答2分とします。
現地もしくはWebでの発表をお選び頂けます。

利益相反(COI)の開示について

日本アレルギー学会の指針に準じて、発表時に COI 状態を開示してください。

採否通知

採否決定および発表時間は、演題登録期間終了後、演題応募時のメールアドレス宛にお知らせいたします。

出席単位について

  • 日本アレルギー学会
    出席:5単位、発表(筆頭):3単位、座長・講師:3単位
    ※地方会の出席、講師・座長に関する単位取得はそれぞれ1年間に1回を上限とする。なお、1年間とは4月1日から翌年3月31日の1年間とする。
  • 日本小児臨床アレルギー学会(小児アレルギーエデュケーター(PAE) )
    取得可能単位
    参加 5単位

お問い合せ先

第5回日本アレルギー学会 九州・沖縄支部地方会 運営事務局
株式会社CSS内
〒891-0117 鹿児島市西谷山3丁目1番2号
tel:099-298-1511 fax:099-298-1512
E-mail:info@jsak5.com