座長・演者の皆様へ
座長へのご案内
- セッションの進行は座長の先生方に一任いたします。時間調整をお願いいたします。
- 視聴者からの質問はZoomの「Q&A機能」を用いて受け付けます。Q&A機能で受けた質問はほかの視聴者は見ることができませんので、座長が口頭で読み上げ、該当の演者が口頭で答えるようにしてください。
【現地参加の場合】
会場にて受付をお済ませください。セッション開始40分前にお入りいただく打合せ室をご案内いたします。10分前までに会場内右手前方にございます「次座長席」にお座りください。
担当されるセッションの開始10分前までに,会場内前方の「次座長席」にご着席ください。
【WEB参加の場合】
担当セッションの40分前にログインしてください。
演者へのご案内
指定演題:該当セッション:基調講演、教育講演、ランチョンセミナー
講演時間、進行につきましては座長の指示に従ってください。
一般演題:発表時間は発表6分、質疑応答2分の計8分を予定しています。
進行につきましては座長の指示に従ってください。
講演時間、進行につきましては座長の指示に従ってください。
一般演題:発表時間は発表6分、質疑応答2分の計8分を予定しています。
進行につきましては座長の指示に従ってください。
育成賞について
当該年度地方会会長および次期地方会会長が選考を行い、アレルギー学における意義を踏まえた総合評価にて、優秀演題を決定します。開催終了後、受賞者にメールにて通知いたします。